1日の流れ
児童発達支援
平日午前
9:00 |
|
---|---|
10:00 |
※今日のお友達、先生の名前を呼び、今日行うことをお伝えします。 |
10:05 |
普段、会わないお友達との交流も広がります。お友達同士の関わりを促しながら、上手に介入致します。 |
11:00 |
ゲームや調理などを通して、小さな集団の中での約束や、人とかかわることの大切さ楽しさを学んでいきます。 |
11:45 |
カバンを持って、靴を履く。いつもより時間を多めにとって、一つ一つを自分でやってみる機会としても良いですね。ご褒美シートを使うのも一つの方法です。こぱんからお家へ気持ちを切り替える時間でもあります。 |
12:00 |
先生から今日の様子や体調について、必ずお伝えします。 |
平日午後
14:00 |
|
---|---|
14:30 |
※今日のお友だち、先生、活動内容、時間をお伝えする他に、レクリエーションを挟むなどして、気持ちの切り替えも行います。 |
15:00 |
皆で作ったり、買いに行ったりすることも良い経験になります。 |
15:20 |
|
15:45 |
一日を振り返り、次回のご利用の確認、忘れ物チェックをします。帰る順番などもお伝えして、見通しをつけられるようにします。 |
16:00 |
その日の様子や体調、宿題の状況、その他連絡事項を送迎員から必ずお伝えします。 |
休日
9:00 |
朝、連絡帳に本日のご様子等をご記入いただき、お子さまに持たせてあげて下さい。 |
---|---|
10:00 |
一日の見通しをつけて、安心して過ごせる様にします。 |
10:15 |
個々の目標や特性に応じて、今後の社会生活を送る上での様々な課題にチャレンジします。 |
11:00 |
休日にしか出来ない活動や、本人からの希望があれば職員が事前に遊び道具や材料を用意することもあります。 |
12:00 |
小さい子達も一緒に、皆で食事を取ります。 |
12:30 |
必要であれば、職員が色々な遊びを提案しています。「静かに遊ぶ時間」というルールを意識する時間でもあります。 |
13:00 |
集団で創作活動や運動を行う事で、お友だちと仲良く遊ぶためのルールを学ぶ時間です。 |
15:00 |
皆で楽しく食べる時間です。アレルギーをお持ちのお子さまにはご家族の方にご用意をお願いする場合がございます。 |
15:45 |
|
16:00 |
|
放課後等デイサービス
平日
14:00 |
|
---|---|
14:30 |
|
15:00 |
宿題の進捗はご家族と共有しながら本人の意思を尊重し行います。人数が多く、集中しにくい等の場合に備えて、エスケープゾーンも用意しております。宿題は、お家でやることを選択した場合には個々の意思を尊重し遊びや体を動かして過ごします。 |
15:30 |
皆で作ったり、買いに行ったりすることも良い経験になります。 |
16:00 |
|
16:45 |
一日を振り返り、次回のご利用の確認、忘れ物チェックをします。帰る順番などもお伝えして、見通しをつけられるようにします。 |
17:00 |
その日の様子や体調、宿題の状況、その他連絡事項を送迎員から必ずお伝えします。 |